ぼく普段はバンドでドラマーで、作曲はあまりしませんが、そんなぼくでも2分で曲がつくれました!

ごめんなさい(笑)正確に言うと「Amper Music」という作曲ツールが自動作曲してくれたんです!

 

音楽ビジネススクール

音楽業界の情報はここに!
・約 3,400本の学習記事が読み放題
・専任スタッフの就職相談が受けられる
インターンシップの機会が得られる
・学べるメルマガが定期配信される

 

自動作曲ツール「Amper Music」とは?

f:id:sohhoshikawa:20170306185153p:plain

Amper Musicは簡単な設定をするだけで自動で作曲をしてくれるツールです。

ドリュー・シルバースタイン氏ら作曲家3名がニューヨークで2015年に創設しました。

 

現在はベータ版でのリリースされています。

なんと無料で使えるんですよ!

 

使ってみたら意外と簡単だったので、ザックリと使い方をご紹介します。

 

Amper Musicの使い方

まずはログイン。

 

作曲は

  1. おおまなジャンル・雰囲気を決める
  2. どの楽器(バンド形体)を使うか決める
  3. BPM(テンポ)を決める
  4. 曲の長さを決める

という4ステップで完成しちゃいます。

 

まずは曲のジャンルを、

  1. Classic Rock
  2. Modern Folk
  3. 90’ Pop
  4. Cinematic

から選びます。

f:id:sohhoshikawa:20170306185921j:plain

次に曲調を選びます。

これは先に選んだジャンルによって様々ですね。

f:id:sohhoshikawa:20170306190201j:plain

とりあえずExcitingをチョイス。

次に楽器を選びます。

これもタイプから半自動で選べますよ。

f:id:sohhoshikawa:20170306190122j:plain

続いて、BPMと曲の長さを選んで「Render」をクリックすれば完成!

f:id:sohhoshikawa:20170306190555j:plain

f:id:sohhoshikawa:20170306190606j:plain

アっと言う間ですよね。

楽曲の再生画面の右のアイコンをクリックすると音源をダウンロードすることができます!

f:id:sohhoshikawa:20170306191348j:plain

mp3かwavかを選べます。

f:id:sohhoshikawa:20170306191427j:plain

Proモードでさらに完成度アップ!

f:id:sohhoshikawa:20170306191536p:plain

こちらは「simpleモード」の手順でして、「Pro」モードだとさらに細かい設定もできます!

エレキギターだけでも5種類選べたり。

f:id:sohhoshikawa:20170306191741j:plain

DTMer/作曲家の人などはProモードを触ってみると参考になりそうですよ。

 

Amper Musicで職業作曲家は死ぬのか?

さてこういった自動作曲ツール。

当たり前ですが、人間が作るより圧倒的に早いスピードで楽曲を制作することができます。

 

直接的に競合となるのはBGMなどを企業やクリエイターに提供している職業作曲家の人たちになるでしょう。

しかし、実際に触ってみて現段階では作曲家の仕事を後押しするツールとして機能するように思います。

 

以下、フリーでプロの作曲家DTMerとして活躍するこおろぎさんの見解も参考に。

ベータ版だからかもしれませんが、Amper Musicで作った楽曲は「営利目的禁止」のようですねぇ…。

 

個人のホームビデオにBGMをつける、みたいな使い方しかできない模様。

Amper Musicで楽曲を大量生産⇒オーディオストックで大儲け!とかはできないですね!(笑)

もちろん今後、楽曲のクオリティが向上することは必然ですし、有料プランなどで楽曲の権利を購入できるようになるかもしれません。

自動作曲系のツールは他にも出てきています。

 

いずれにしても職業として作曲をやっていきたい人はチェックしておくべきツールです。

⇒Amper Musicの公式サイトを見てみる