「どうすればメルマガを始められるの?」

「効果的な使い方は?」

今回はそんな疑問を解決すべく情報をまとめました!

 

バン活!では、ミュージシャンの音楽活動にはメールマガジンなど、ファンと直接つながれるサービスを使うのをおすすめしてます!

 

あなたのバンドがライブ集客に失敗する理由とその改善方法」に書いた通り、宣伝に失敗する理由はむやみやたらに告知をまき散らすから。

 

あなたがメルマガを始めたとして、読者になってくれるファンはどんなファンでしょうか?

 

少なくとも継続的にあなたの情報を知りたいと思っている人ですから、SNSをフォローしている人やYouTubeにチャンネル登録している人以上に熱量の高いファンであると言えます。

 

アツく応援してくれるファンの方に優先的・限定的に情報をお届けしてさらに強いつながりを作っていくのがメールマガジンですね。

また、そうでなくてはいけません。

 

メルマガの運用を考えているミュージシャンの方は参考にして下さい。

 

まずは、主なメルマガ配信サービス(メルマガスタンド)から紹介します!

音楽ビジネススクール

音楽業界の情報はここに!
・約 3,400本の学習記事が読み放題
・専任スタッフの就職相談が受けられる
インターンシップの機会が得られる
・学べるメルマガが定期配信される

 

主なメールマガジン配信サービス3選

①ブログ&ニュースレター「Medy」

Medyはニュースレターサービスと言われるサービスです。

基本的な仕組みはメルマガといっしょです。

 

名前は違いますが読者のメールボックスに届くメール型コンテンツのことですよ。

その違いは、いわゆる「メルマガ」が広告宣伝のニュアンスを多く含むのに対し、「ニュースレター」は完全にコンテンツ寄りなこと。

 

ビジネスモデルも、メルマガがバナー広告なら、ニュースレターは読者からの課金(サブスク)で運営されることがほとんど。

 

なので、ミュージシャンが使うメルマガスタンドは、今なら「ニュースレター」であるMedyがおすすめです。

今のところMedyには、後述するメルマガスタンドのように配信数に制限がない

 

何通配信しても0円です。

またすでに多くのクリエイター(ライブハウスも!)使っており、ミュージシャン/バンドマンにも使いやすいですよ。

 

さらにMedyはニュースレターを有料コンテンツとして販売することが可能。

メルマガからそのまま実質的なファンクラブへと進化できるんですね。

 

配信手数料は売上の10%。

他社が基本的にメルマガ配信料をとるのに、Medyが無料でメルマガ配信ができるのは、このように有料コンテンツから手数料をとっているからなんですね。

 

もちろん、配信者(あなた)が無料で使い続けることはなにも問題ありません。

 

デメリットはステップメールが使えないこと。

ステップメールとは、自動配信のメールをあらかじめ設定しておく機能です。

 

例えば「登録1日後にこのメール、2日後にこのメール、5日後にこのメール…」といった具合に、予定(ステップ)を組んで配信するメルマガですね。

便利なシステムですが、本格的(すぎる)機能なので、ミュージシャンのメルマガとしてややオーバースペック。

 

Medyのメリットを上回るほどの必要な機能ではないでしょう。

 

なので、今回紹介するサービスの中ではMedyがいちばんおすすめです。

メルマガ配信を考えている人は、まず第一に検討してみて下さい。

 

②無料から使える「Mail Chimp」

f:id:sohhoshikawa:20171111090737p:plain

Mail Chimp(メールチンプ)はアドレス登録数2000件、メール配信数12000通までなら無料で使えるメルマガ配信サービスです。

 

2000件・12000通とは実際すごい規模で、仮にそれだけの読者がいたら個人のミュージシャンならそれだけでメシを食うのに困らないレベル。

 

無料っていうのはスゴイ!

  • メール内や画像や装飾文字を添付できるHTMLメール
  • 自動でメールが順次遅れるステップメール

なども無料プランから使えます。

 

ステップメールを利用して、1日1曲音楽を送るなんてこともできます。

 

弱点としてはサービスが全て英語のこと。

海外のサービスなので微妙に操作がわかりにくく、またサポートを受けたい時も苦労するでしょう。

 

一応、日本語解説サイトも検索すると出てくるのですが少し情報が古いかな?という感じです。

ぼくはバンド活動ではこのMail Chimpを使っていました。

 

Mail ChimpはWordPressプラグインとしても利用できます。

 

なので、もし公式ホームページをWordPressで構築していたら、そのままMailChimpを使うのもアリですね。

「WordPress?なにそれ?美味しいの?」という人は、いさぎよくMedy を使いましょう(笑)

 

③同じく無料から使えて日本生まれの「める配くん」

こちらは120アドレス500通まで無料で使えるサービスです。

無料枠は小さいものの、日本のサービスなので使い勝手は良いですね。

 

読者になりたい人が任意のアドレスに空メールを送信すると、読者登録ができる「空メール登録」の機能があるのが便利なポイントです。

正直なところ、ミュージシャンが100人も読者を集めるのは大変です…。

 

Mail Chimpの方がコスパは良さそうですが、そもそも想定される読者数が2ケタ程度だったら使い勝手の良い「める配くん」をおすすめします。

メルマガ読者を増やす方法と開封率アップのコツ

ぼくもバンドでメルマガを運用していたので、その経験から得たノウハウを共有しておきます。

メルマガ読者を増やすには、SNSやYouTubeも頑張る

メルマガは熱量の高いファンと繋がる場所です。

逆に言うと、まだそれほど好きになってもらえてない人やまだ知らない人にもアプローチしなければいけません。

 

そのためにはSNSやYouTubeを頑張りましょう!

SNSやブログはまだ見ぬ人たちに自分の音楽を届けられる場所です。

 

そもそもYouTubeにアップしてないと音楽聞けないですからファンのなりようがないですよね(笑)

ホームページにしっかりメルマガの登録フォームをセットし、誰でも簡単にメルマガ読者になれるように案内しておきましょう。

 

また、ファンがメルマガに登録するインセンティブ(動機付け)も用意しておきましょう。

例えば、ミュージシャンですから「メルマガ登録で楽曲を無料プレゼント!」みたいなインセンティブはベターです。

 

それぞれのサービスを繋げて、段階的に運用していくのが大切です!

f:id:sohhoshikawa:20171102165624j:plain

(ファンクラブ=メルマガ)

 

SNSやYouTube、ホームページの使い方については以下の記事も読んでおいてくださいね。

 

開封率を上げるにはタイトルに気を配り、HTMLメールを使う

読者が増えても読んでもらえないと話になりません。

つまりメールの開封率を上げる工夫が必要です。

 

開封率を上げるにはまずはメールのタイトルに気を配ることですね。

 

ポイントとしてはベネフィット(利益)をわかりやすく具体的にタイトルに書くことです。

例えば、

秘密のプレゼント

というもったいぶったタイトルではなく、

メルマガ読者だけにライブ無料チケットが今だけプレゼント

といったように、はっきりと具体的に読者の利益になることをタイトルに書きましょう。

 

っていうか「秘密のプレゼント」っていかにもスパムっぽくて嫌ですね(笑)

また、これはメルマガスタンドの機能によりますがHTMLメールを使うのもおすすめです。

 

HTMメールは画像をメール内に組み込んでリッチなコンテンツを作れる機能。

HTMLメールで年賀状風に

今回紹介したメルマガスタンドなら、いづれもHTMLメールが使えます。

 

まるで雑誌のようなセンスの良いメールを作れたら、それだけで次回以降も「読んでみたい!」という人が増えるでしょう。

ぜひ使ってみて下さい!

 

以上「音楽活動におすすめのメールマガジン配信サービス」でした!

参考になったらうれしいです。

 

今はメルマガ以外にも、ファンクラブ(ファンコミュニティ)を作れるサービスが多数存在しています。

 

関連記事も合わせてご覧になってみて下さい。

関連記事ファンクラブの作り方!ミュージシャンの音楽活動で使える作成サービスまとめ

「音楽活動の宣伝」カテゴリー一覧に戻る