どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。
明けましておめでとうございます!
去年はバン活!を読んでいただきありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
月の初めの活動報告!です。
ブログ20.8万PV→20.1万PV
アクセスが増えづらい12月にしてはよく持ちこたえてくれました。
新規記事も意外と更新していて定番の音楽活動ノウハウや音楽ニュースに書評、セール情報など。
個人的にはなかなか充実感ありました。
収益の話はこちらでひっそりと…。
2019年の目標:月収100万円
2017年の1月1日に独立したので、今日で専業になって丸2年となりました。
いや~、良く生き延びたな…とまずは自分を褒めてあげたいです。
一方でそろそろ変化していかないといけない時期だなとヒシヒシ感じています。
もともとバンドのために「フリーランスになろう!」と頑張った結果が独立でした。
なのに今の自分と言えばバンドマンというアイデンティティーを失ったままです。
もちろん、全然またバンドやりたいんですけど、個人としてさらに人生を充実させていく必要がありますよね。
自分のキャラクターを考えると、もうサラリーマンという道はほとほと難しいと感じています。
少なくとも東京の郊外に家を買って、都心に通ってという、いわゆる「東京のサラリーマン」になることは色んな意味で無理ゲーに思えます。
だから多分、個人事業主として生きなくちゃいけない。
と思った時に、ついて回る「お金の問題」をクリアしないといけません。
フリーランスにとってお金の問題をクリアする方法は2つあります。
- 一定期間で”稼ぎ切る”こと
- 長く”稼ぎ続ける”スキームをつくること
です。
アメリカでは「ファイアムーブメント」とか言って、20代で1億くらい稼いであとは資産運用しながらセミリタイアする人が増えているそうです。
前者の”稼ぎきる”とはそうゆうことですね。
先月の活動報告でも書いた通り、「星川草食すぎ、ワロタwww」の自分には稼ぎきるっていうかなり難しいように思います(笑)
ウェブメディア(もといウェブ広告)の世界は今はとても景気が良いですから、普通に考えれば今が稼ぎきるチャンスなんですけどね。
実際、そのように考えているブロガーとかインフルエンサーは多いと感じます。
後者は逆に収益はそこそこでもブルーオーションで長く稼いでいける商売をつくること。
これはウェブの世界に限りませんね。
むしろ移り変わりの激しいウェブの世界で安定して何年も稼ぎ続けるのは難しいと感じます。(少なくともぼくは)
もう少し別の経済圏で、ほそぼそと稼ぎ続ける商売を…。
そんな風な考えが最近はよく浮かんできます。
じゃあ、カフェとか飲食でもやるのか?と言うと、まだ具体的には何も決まっていないですが、まぁそんな感じ。(ってかカフェ経営もあまくないけど)
なので、最近は長野の「わざわざ」さんとか、小さなお店の経営を本で学ぶところから始めています。
っても実店舗を開業するとなるとお金が必要ですよね!?
つまり!
結局、2019年はウェブメディアを頑張って収入を上げよう!となるわけです(笑)
”稼ぎ続ける”ために今は”稼ぎきる”方向性で頑張るというなんかシュールな結論…。
まぁ、何か目標があるとモチベーションも出るし…。
そんなわけで2019年は、
- ウェブメディア月収100万円
- 貯金200万円
を目標にがんばります。(割とてきとーな数字ですが)
地域の友達や家族が集まれる場所。
ウェブメディアの発信力。
そこに音楽がプラスされれば、もう人生に必要なものはほとんど無いように思えます。
そのためにはもう少し努力が必要ですね。
反響のあったツイートまとめ
12月はこんなニュースがありました!
素晴らしーコレ😙
楽器はあなたの遊休資産。
→"ユーザーは自分に合った多様な楽器を低価格で利用でき、楽器のオーナーは、自宅に眠っている楽器を利用して副収入を得ることが可能に""楽器シェアリング「atsumari」で国内外の音楽家とつながる" https://t.co/oSZAKy6qVP #メディア #feedly
— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月1日
「取材してほしい人」と「メディア・ライター」をつなぐマッチングサービス。
イラストの女性がギター背負ってる!っことはミュージシャンも登録して良いんですね!?
LOOKME」 #LOOKME #取材 #インタビュー https://t.co/vg51WSDacF pic.twitter.com/CqDO4Ghxl4
— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月6日
YouTuberとかブロガーとかアフィリエイターも損な肩書だよね。
まともに働いても職業としてなかなか認められないのに、なんか事件とか事故とかあると強烈なレッテルを張られるという…。まぁ、バンドマンという強烈な偏見に耐え続けたから負けないけどな!
— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月9日
「メディアは自分で持て」は音楽アーティストも絶対そう。
事務所やレーベルが変わってもSNSアカウントはあなたのもの。
独立すらできる。— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月11日
こんな年寄りになりたいな。
→"末期癌で自分が死ぬもの分かっててこの仕事を最後にしようって決めてたみたい。若い子がやるから、余ってる資材を全部使って破格でやってあげようって"https://t.co/mrE4oIinWm— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月11日
ハヤシユウさんの活動は「バン活!」で主張している理想とかなり近いです。
いきなり大金を稼げる活動でなく、時間がかかるけど将来的に手離れのイイものをコツコツやっていく。そして今年、ワンダーランドのヒットで今までの活動が花開きつつある。
ヒットまで耐えられない人がほとんどなんだよねぇ https://t.co/f1RvZM5V4K— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月12日
仕事のために朝からカフェにきてみたものの、もう2時間も思索にふけってしまっている…。
けっこう頻繁にそんなことがあるけど、コレなんか意味あるのかな!?思索にふける病、たそがれ症候群の方いませんか!?
— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月13日
なんか"複業"というのはおっきく言うとGoogle、Apple、Amazon、Facebookの経済に片足を突っ込んでおくことじゃないだろうか。超グローバル企業は既存の大企業を飲み込もうとしてるけど、未来は国さえ凌駕するという予測が多い。そんな時、超グローバル企業に自分の世界をもっていないとキツイという。
— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月13日
【世界で最も稼ぐミュージシャン】
1位 U2
2位 コールドプレイ
3位 エド・シーランヒップホップ全盛と言われながら大御所バンドは強いんだねぇ。 https://t.co/MdLzy9o23t
— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月9日
過去作を電子化して収入を底上げ→新作を書く余裕ができる。
キャリアの長いミュージシャンも未発表曲をSpotifyで出してほしいわ~。漫画家が「自費出版してみた」漫画が参考になる 単行本に入らない読み切り「だったら自分で出しちゃえばいいんじゃない!?」 - ねとらぼ https://t.co/ztCh8WerWB
— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年11月30日
フリー動画素材のサイト。
YouTubeに音楽をアップする際、ちょっと静止画では寂しいなって時に使えるかも。「Movie-Sketch ムービースケッチ」 – 商用利用可能な無料で使える動画・ムービー素材 https://t.co/AUc0ZkKp2W
— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月17日
お~。バンドのジャケ写やアー写に使える?かも?
たった5秒で人物写真の背景を抜いて透過画像にしてくれる、登録不要の無料ウェブサービス「https://t.co/Q4edGgCDLa」 https://t.co/6qpJWKc1uM
— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月19日
ミュージシャン同士のつながり
ってもんがかなり重要な時代になると思う。かつてはタワレコとかHMVとか強力なプラットフォームが文化を集約して世にプレゼンしていた。Spotifyはそうならない気がする。
しかしプレイリストを通じて、ミュージシャンが能動的にシーンを作ることはできるはず。
— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月26日
見知らぬ第三者に自分の音楽を聴いてもらう、っていうのはネットだと実はかなり簡単です。
YouTube広告でも使えばイッパツだし、SNSでコツコツ発信していれば自然と聞いてくれる人は増える。
でもそれだけじゃ、音楽でお金は稼げないし、ライブ動員も増えない。
認知から人気を高める行動と設計が大事— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月27日
Podcastの番組内で音楽を流せないと思われがちですが、自分で著作権を管理している(JASRACに登録されてない)楽曲なら流すことができますよ。
実際、ぼくらもやってました。ラジオコンテンツ増えてますが、差別化になると思います。
— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月28日
地味な改善だけどすごくいいな~。
noteは色んなクリエイター支援ツールの中でも抜きん出てる感ある。noteクリエイターガイド 応用編を公開しました|note公式|note(ノート)https://t.co/H3aUkKejoA pic.twitter.com/uKoFJDfVLV
— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2018年12月28日
それでは以上です。
今月もよろしくお願いします!