どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。

 

誰でも自分の楽曲の権利を販売できるオーディオストックが新たな取り組みを始めました。

コレは素晴らしすぎると思います。

 

音楽ビジネススクール

音楽業界の情報はここに!
・約 3,400本の学習記事が読み放題
・専任スタッフの就職相談が受けられる
インターンシップの機会が得られる
・学べるメルマガが定期配信される

 

オーディオストックとJASRACが連携⇒テレビやラジオで使われたら印税収入が貰える

 音楽の使用権をオンライン上で売買できるサービス「Audiostock(オーディオストック)」 ( https://audiostock.jp/ )を運営する株式会社クレオフーガ(岡山市北区、代表取締役:西尾周一 郎 以下「当社」)はこの度、一般社団法人日本音楽著作権協会と著作権信託契約を締結し、音楽出版事業を開始いたしました。Audiostock 登録楽曲がテレビやラジオで利用された際に、放送使用料としての印税をクリエイターが新たに受け取れるようになりました。

 

JASRACへの楽曲登録は個人でもできなくはないのですが、やはり難しいものでした。

しかし今後はオーディオストックさえ利用しておけば、自分の楽曲がテレビ・ラジオで使用された場合に正当な報酬を受け取ることができるようになったわけですね。

 

逆にテレビ局側から「ウチではJASRACに登録している曲しか使えないよ」なんて言われて尻尾を巻いた経験をもつクリエイターも多いかもしれません。

そんな時も「オーディオストックからJASRACに登録してもらうので大丈夫です!」と言えますね。

 

現在は一部のユーザー向けのサービスのようですが、オーディオストックで実績を上げていけば利用できるのだと思います。

 

断絶された印税ビジネス市場の架橋に

音楽業界は印税ビジネスにおいてメジャーとアマチュア(同人)が断絶している」という問題意識が個人的にはありました。

いわゆるメジャーデビューして、音楽事務所・音楽出版社へ所属しなければマスメディアへの露出は限りなく難しかったのが今までです。

 

一方、オーディオストックやDOVA SYNDROMEをはじめとする誰でも楽曲販売できるプラットフォームを中心としたアマチュア市場も活況です。(※DOVA SYNDROMEはフリー(無料)BGM)

ゲームやYouTubeのBGM、効果音に使われるなどして、少なくない報酬を得る人が増えています。

 

先のとおり、著作権を管理する団体・方式が違うために、アマチュアからするとメジャーに出ていくのが難しく、一方でいったんメジャーデビューしてしまうとアマチュア市場にアプローチするのが難しくなってしまいます。

例外はあるにせよ、「メジャー&マスメディア」「アマチュア&ネットメディア」の市場が交わることがなかったんですね。

今まで

 

特にアマチュアの中にはこれから大きな仕事をしたいと目標をもって頑張っている人がたくさんいます。

言わずもがな、そんな人たちにとってはこの状況は好ましくありません。

 

しかし、今後はオーディオストックがメジャーとアマチュアの架橋になってくれます!

これから

 

オーディオストックの報酬体系は「一回買い切り型」でしたが、JASRACだと「使われた回数」に応じて報酬が支払われます。

極端な妄想ですが、「オーディオストックに登録した楽曲が映画に使われて大ヒットして印税王に!」なんて夢を誰でも見ることができるようになったわけです(笑)

 

なんにせよ、アマチュア側から見ると明らかに市場が広がったことを示すニュースですね。

オーディオストックはホント良い仕事をしてくれました!

 

今後はさらにメジャー、アマチュアの市場がシームレスに交わっていく流れになるでしょう。

近い将来、ブロックチェーン技術などの興隆で権利ビジネスの手続きはより簡素化されていくはずです。

 

それは音楽ビジネスの夢が世界中の誰にとっても平等になるということです。

今回のオーディオストックの取り組みはそんな未来への確実な第一歩になるように思いました。

 

オーディオストックをまだ使ったことがない人はこちらの記事をどうぞ。

基本的な説明とオーディオストック代表の西尾さんや先輩ユーザーからのアドバイスも紹介しています。

関連記事オーディオストックは売れない?ぼくはすぐ売れた!

 

ぜひ利用してみて下さい。