以前、「カードローンで借金してまでライブに来て欲しくない」という記事を書きました。

 

その逆もしかりで、バンドマンがバンド活動において借金はするべきではないと思います。

ぼくの知り合いの2つの事例から説明しましょう!

音楽ビジネススクール

音楽業界の情報はここに!
・約 3,400本の学習記事が読み放題
・専任スタッフの就職相談が受けられる
インターンシップの機会が得られる
・学べるメルマガが定期配信される

 

ミュージックビデオを作るのに50万円借りたシンガーソングライター

やる気も十分で努力家のシンガーソングライターがいました。

しかし彼、ちょっとお金の計算ができなかったのですね。

 

相棒となるベーシストをやっとみつけ、勝負をかける音源をつくり、それを広めようとミュージックビデオの制作にも気合が入っていました。

ある日の2人の打ち合わせ。

 

彼は急にATMへと向かい50万円を借り入れて来ました。

「これで最高のMVをつくろうぜ!」と息巻いています。

 

相棒もその勢いに負けてて30万円を借り入れ、それでもってMVを作ることになりました。

それだけ資金があればプロの集団に制作をお願いすることができます。

 

本人の出演のほかに役者さんも用意して、ドラマ風のMVに仕上げることになりました。

順調にすすむ撮影。

 

しかし!問題発生です。

 

シンガーソングライターは監督の編集が気に食わない!と自分で編集することを決意。

ちなみにこの時点で「プレミア?なにそれ?美味しいの?」レベルの素人です。

 

もちろん編集まで含めて制作サイドにはギャラを払っているわけですから、その分はムダになりました。

さらに言えば、一から編集ソフトを買うところからはじめたのでまたお金がかかる。。。

 

そして収録から3ヶ月後になんとかMVが完成!

しかしその時点で気づくのです。

 

広告費がない。。。。。

 

そう、彼は気合を入れて作ったMVを広める手段も知らず、当然資金もそこを付いていたのです。

結局、彼らはカードローンの借金を返すべくバイトに奔走。

 

そのうちに相棒のベーシストは愛想をつかし脱退。

ヘルプのドラマーを入れて、一度ライブをしただけであえなく活動休止となりました。

 

う~ん。。。。

ミュージックビデオは重要ですが、身の丈にあっていない資金を調達するとあとから機転が利かなくなります。

結局、かけたリスクを音楽でとりかえすことなくアルバイター生活を余儀なくされました。

CDリリース、レコ発ライブで無理して自己破産したギターヴォーカル

もう1人、COOLなギターヴォーカルがいました。

彼のバンドはみんなやる気も十分。

 

実力もたしかにありました。

しかし、カードローンさえ使わなければ。。。

 

CDを作って全国流通すること。

ライブを催すこと。

それにはお金がかかります。

 

それはもちろん前述した例のMVを作るだけ以上にコストとリスクがあります。

彼のバンドはある年CDをリリースし、MVを2つ作成。

 

その勢いでもって東京で連続企画を慣行。

なんと5連続ソールドアウトという快挙をやってのけました。

 

その間にツアーも行っています。

しかし。。。。

その後で残ったのは多額の借金だったのです。

 

なぜか?

それはCDリリースの契約にありました。

レコーディング費用をレーベルがもつ代わりに、売り上げのほとんどをレーベルが受け取る契約になっていたのです。

 

多分、結構売れたのですがバンドメンバーに利益はまったくなかったと話していました。

結果的にライブの売り上げだけでは借金をまかなえず、なんと彼自身は自己破産までしてしまいました。

 

もちろんバンド活動の資金源にしただけなく、音楽に集中するための生活費としてカードローンを利用したからだと思います。

それだけ音楽に賭ける想いがあったのに、利益を生み出していくところまで考えが及んでいなかったのですね。

 

計画性がなかった故にすばらしい才能が1つ失われそうになりました。

(その後、復活して今はマイペースで健全にがんばっています。)

「一発屋が消えた世界」でリスクを負うべきではない

なぜこのようなことが起こってしまうのでしょうか?

かつてならこのように初期段階で大きな投資をして、後から回収するという戦略が通用した時代もあったのでしょう。

 

しかし、今は無理です。

それは音楽業界において「一発屋」という言葉が死語になったのです。

 

すごーく単純な話ですが、昔のCDシングルはだいたい2曲入りで1000~1500円でした。

それが今や1曲0円~200円ほどで流通するのが当たり前になりました。

 

つまり音楽の単価が下がったのです。

当然単価が下がれば利益を出すのが難しくなります。

 

つまるところ一発売れただけではその後数年間暮らせるほどの収入をえるのが難しくなったということです。

一発屋が通用しない市場に音楽業界は変貌したのです。

 

そんな市場において、リスクをもっても回収できないのは当たり前ですよね。

だからこれからのバンド活動において重要になってくるのは「持続可能性」なんです。

 

コツコツと作品を積み重ねていくことがバンドマンが生きていくために必要になっていきます。

音楽活動の資金を調達するには?

そもそもカードローンなんて使わないほうが良いですよね。(笑)

ほかに資金を調達する方法はないのでしょうか?

 

最近だったらクラウドファンディングをチェックしてみてください。

制作前に資金の提供をつのり、リターンを設定するこでクリエーター活動を可能にするシステムです。

 

クラウドファンディグサービスを提供する大手の「CAMP FIRE」では最近、手数料が20%から5%に変わりました。

ますますアーティストに優しいシステムに進化しています。

カードが必要ならデビットカードもアリ!

カードも持っていると使っちゃいそうです。

ネット通販なんかでも普通に使うし、現代の生活では必需品ですよね。

 

そこでバンドマンにおすすめしたいのがデビットカードです。

デビットカードはクレジットカードが使える場所で同じように使えるのですが、借り入れするシステムではありません。

 

預金残高からその都度引き落とされるシステムです。

クレジットカード端末で使える電子マネーみたいなもんですね。

 

これなら使いすぎる心配はないので、クレジットカードではなくデビットカードで済ませましょう。

三菱東京UFJ銀行などメガバングなら普通に作れますので。

 

それでもクレジットカードがイイ!と言う人はこちらのページなどを参照して下さい。

くれぐれも使いすぎ注意です!

もし多額の借金を背負ってしまったら

いわずもがなカードローンの借金は利子が高いです。

 

もし自分で返せない額になってしまったら専門家に相談しましょう。

債務整理エストリーガルオフィスがおすすめです。

 

実は債務整理には自己破産だけでなく、その前段階として個人再生任意整理などがあり、借金の負担を軽くすることができます。

相談は無料ですので、本当にこまっていたらいち早く利用しましょう!

 

それにしてもこういった失敗をする人に限って、ピュアで頑張り屋さんなんでよね。

う~ん。。。。

 

どうにかみんなもっと幸せになれないものか。(笑)

とにもかくにも、これからのバンドマンたちがヘタな失敗をしないように、ぼくはこんなこと書かせてもらってます。

 

他にもバンド活動に役立つことがらはどんどん共有してますのでぜひ、役立ててくださいね!