「お小遣いレベルでよいからブログで稼いでみたい…!」
そんな人のためのおすすめサービスをご紹介します!
わたしもブログをはじめて2年ぐらいはずっと月々の収益は2〜3万円ぐらいでした。
「おなじくらいの金額を稼いでみたいな~」って方は参考にしてみてください。
- アドネットワーク型
- アフィリエイト型
- 物販型
- コミュニティ型
の4つに分類してご紹介します!
- 張りっぱなしでOK!アドネットワーク広告型サービス
- 自分の好きな商品を紹介する!アフィリエイト広告型サービス
- ブログは宣伝!商品を売って稼ぐ物販型
- ファンの応援!コミュニティ型
- 特におすすめはこの4つ!
- 大物ブロガーのノウハウが無料で見れる
張りっぱなしでOK!アドネットワーク広告型サービス
アドネットワークとは「クリック課金型」の広告で、読者が広告をクリックすることで掲載しているメディアに報酬が発生する仕組みです。
Google Adsence
「ブログで稼ごう!」と思った人なら誰でも名前は聞いたことあるはず。
グーグルアドセンスはアドネットワーク広告の中では「これ一択!」と言えるサービスです。
いろいろ考えると。一番ラクなサービスだと思います。
ただバナー広告をはっているだけでいいし、メンテナンスとかもほとんど必要ない。
規約が面倒だ、という人もいるのですがお酒、ギャンブル、アダルトなどのジャンルでなければほとんど問題なく運用できるのではないでしょうか?
逆に「アドセンスが停止された!!」っていうのが初心者卒業の証みたくなってますよね(笑)
忍者AdMax
忍者AdMaxグーグルアドセンスのポリシー(ルール)的に貼れない記事やサイトにも使えるアドネットワークです。
収益性はさすがにアドセンスに劣りますが、できる限りのマネタイズはやりたい。
審査のハードルも低く、初心者におすすめです。
自分の好きな商品を紹介する!アフィリエイト広告型サービス
アフィリエイトとは「成果報酬型」の広告のことです。
アフィリエイト広告を掲載しているブログを経由して実際に商品の購入やサービスの利用があった場合のみ、ブロガーに報酬が発生します。
こう聞くとけっこう難しそうですが、まぁホントに難しい(笑)
A8.net
A8.net はそんなアフィリエイト広告を仲介してくれるASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)の中では最大手のサービスです。
扱っている案件がホントに豊富で、思いもよらず自分が使っているサービスがあったりします。
わたしもイチバン使ってます。
バリューコマース
バリューコマースはA8.net と双璧をなすサービスですね。
初心者、上級者問わず、A8.netとバリューコマースは登録している人は多いのではないでしょうか?
ちょっと操作画面が使いづらい印象があるのですが、案件は豊富です。
特に「通販サイト」系のアフィリエイトは豊富ですね。
Amazonや楽天などモールだけでなく、PCジャンルなどはメーカー直販サイトのアフィリエイトもあります。
またYahoo!傘下のサービスなので、PayPayやソフトバング系の案件も豊富です。
実際に使ってみると、リファラ(成果が発生したページのURL)も他のASPに比べてちゃんと終えているし、トラッキング能力はイチバン高いのかもしれません。
まだバリューコマースに登録していない人はこの機会に登録しておくことをおすすめします。
アクセストレード
アフィリエイト上級者に人気がある印象があるのがアクセストレード。
どうやら担当者が付きやすく「特別単価」を交渉しやすい環境にあるようです。
特別単価とはその名の通り、通常よりも高額な報酬単価のことで、これをゲットするかしないかがアフィリエイトで大きく報酬をアップさせる秘訣とか。
問い合わせした時の対応が誠実なので、個人的にもイチオシしたいASPです。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは上記のASPより小規模になりますが、細かいサービスが充実しています
特徴的なのはW報酬制度。
いくつかの案件は通常報酬にプラスして12%アップの報酬がもらえる仕組みです。
同じ報酬だったらもしもアフィリエイトから登録したほうがオトクというわけです。
また初心者向けの講座コンテンツも充実しています。
Amazonアソシエイト
Amazonの全商品をアフィリエイトとして紹介できるサービス。
報酬の単価は低いですが、世の中にはコレだけで生計を立てている人もいますからすごい話です。
とにかく商品は豊富ですから、色んなアイディアで活用できそう。
楽天アフィリエイト
楽天もAmazonと同じようにアフィリエイトサービスを提供しています。
でも、わたしは直接楽天アフィリエイトと契約していません。
っというのも、もしもアフィリエイトでは間接的に楽天アフィリエイトとAmaoznアソシエイトに登録できるんです。
管理画面も一元化できますし、審査も通りやすくなりますので、初心者の方はもしもアフィリエイトに登録するのがおすすめです。
楽天ROOM
「楽天アフィエイト」より気軽にはじめたい人におすすめです。
楽天ROOMはショッピングSNSと呼ばれ、購入した商品や欲しい商品を登録できます。
そして自分の投稿を経由して誰かが購入すると、報酬が貰える仕組み。
ROOMはROOMでたくさんのユーザーがいますので、ブログと合わせて利用するのもおすすめ。
わたしも活用しています。
ブログは宣伝!商品を売って稼ぐ物販型
上記はすべて広告でした。
あとはブログを介して自分の商品を売って稼ぐ方法があります。
そのために必要なプラットフォームも紹介しておきます。
BASE
BASE は誰でも簡単に無料でウェブショップがもてるサービスです。
売れる商品にほとんど制限はないですね。
例えば「石コレクターが拾った石」とかナナメ上すぎる商品を出品されていたりw。
あと、ブロガーの方で多いのが「悩み相談」などですね。
文筆家なら自主制作の本でも良いと思うし。
もう、なんでもアリ!ですね。
ココナラ
ココナラ はいわゆるクラウドソーシングサービスの一種です。
誰でも自分のスキルを売ったりできます。
BASEと違うのは自分の評判が蓄積されていくところですかね。
Amazonのレビューみたいに評価がつきますので、誠実に続ければどんどん信頼が高まっていきます。
実際に「あなたのブログを収益化する方法をアドバイス!」みたいなサービスを売っている人はいますよね。
ココナラ はスキルの出品は無料ですし、まずは会員登録してどんなスキルが売りに出されているか検索して参考にしてみてください。
Up-T
写真やイラストが得意なら、オリジナルグッズを販売するのもひとつのアイディア。
Up-T はオリジナルTシャツを今すぐ販売できるサービスです。
例えばブログのキャラクターやロゴをお持ちでしたら、そのデータを入校するだけでTシャツをかんたんデザイン。
すぐに販売が開始でき、また購入できます。
Tシャツだけでなくスウェット、パーカー、マグカップ、スマホケースまで定番グッズが対応可能です。
ですから「記念に1枚じぶんで買っておく」なんてこともできるんですね。
ブログに使う写真に、さり気なくオリジナルグッズが写り込んでいたりしたらブランディングになりますし、カッコいいと思います。
注文ごとにプリントされるオンデマンド方式なので、わたしたちクリエイターにリスクはありません。
売れたらその分の取り分をゲットするだけ。
気軽に挑戦できるのもメリットですね。
Kindleダイレクトパブリッシング
こちらは誰でも電子書籍(kindle)を出版できるサービスです。
難しそうですが、意外と簡単にできます。
わたしも1冊、販売してみました。
関連記事:KDPでオリジナルKindle本を出版した手順。縦書きのEPUBファイルを簡単につくる方法
Amazon e託販売サービス
こちらは紙の本をAmazonで販売する方法。
もちろんBASEとかよりの手数料などはかかるのですが、それでもAmazonに流通できる魅力はありますよね。
ファンの応援!コミュニティ型
いわゆるオンラインサロンのような、サブスク型の課金スタイル。
ファンがしっかりいないとなかなか満足な収益にはなりますが、文筆家としては理想のビジネスモデルですね!
Medy
Medyいわゆる課金型の「ニュースレター」を配信できるサービス。
課金タイプは、
- サブスクリプション(=月額会員向け発信)
- 販売(=売切・単発での商品出品)
- チップ(=記事に対する応援・感謝)
とバリエーション豊かにあります。
Medyは有料ニュースレター配信はもちろん、無料公開できるブログでもあるので、ブロガーのサブブログとしても使えます。
審査なしですぐ始められるのもメリットです。
note
noteは近年、どんどん人気を拡充させています。
サブスクや買い切りでの「課金」に関しては日本でも先駆けのサービスだと思います。
有料マガジンだけでなく、「コミュニティ」や「サークル」などいろんなタイプがあります。
特におすすめはこの4つ!
以上ですが、特におすすめできるのはこの4つですね。
- Google adsense
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- BASE
これらを組み合わせると、
- BASEで1,000円の商品を11人に販売→約10,000円の利益
- 月3万PVのブログでアドセンス収益が約10,000円
- その他アフィリエイトで10,000円
で、計30,000円いけるイメージ!
これなら十分に多くの人って現実的な目標ではないでしょうか?
大物ブロガーのノウハウが無料で見れる
ちなみにもしもアフィリエイトに登録すると、大物ブロガー「マクサン(マクリン&サンツォ)」のブログで稼ぐノウハウを読むことができます。
お2人とも月の収益は100万円以上!
記事を書く心構えや、キーワード選定の手順、モノが売れるセールスライティングまで、その内容はかなりのボリュームです。
そこら辺で有料で売っているブログノウハウよりも良くまとまっていて役立つので、まだもしもアフィリエイトに登録していないブロガーはぜひ登録して読んでみて下さい。
もちろん無料で読めます。
いつまで読めるかわからない(終了未定)ので、お早めにどうぞ!